皆様こんにちは(≧▽≦)
1月14日は『どんど焼き』(とんどさん)ですね😃
なぜ1月14日が「どんど焼き」なのかというと、1月14日は「左義長」と呼ばれる火祭りの行事が行われることが由来となっています。
「左義長」については1月14日の夜または1月15日の朝にかけて行われるものであり、刈り取り跡の残る田畑などに長い竹を3、4本組んで立てて、そこにその年飾った門松やしめ縄飾りなどの正月飾りや、書き初めで書いた書道の道具を持ち寄って焼く行事であり、これが「どんど焼き」(とんどさん)と呼ばれています(^^)🌼
これらを焼いて発生する火を使って焼いた餅を食べることによって、その年の無病息災を願うという意味があります✨
私たちの地域では『とんどさん』と呼んでいます(*´ω`*)
とんどさんの火を借りてお餅やイカを焼いて食べますが、とてもおいしいです💕
とんどさんをする方はぜひ食べてみてください(^_-)-☆